外出自粛で歩きに行けないけどTwitterに写真を挙げて東海道を盛り上げる「#東海道思い出の写真」、今回はゴールデンウィーク特別企画で、お題は「岡本永義に挑戦!」です。
東海道で撮影したレアものと思われる写真を投稿してください。その被写体を当社代表岡本永義が撮影していない写真でしたら、ゴールデンウィーク限定、この時期だけの大特典として、岡本永義が東海道のあちこちで土下座して差し上げます。
岡本は過去20年にわたって東海道で推定約5万枚の写真を撮影しています。岡本が持っていない写真を挙げられるのは誰か?!
来たれ!挑戦者!
今回のみの特別ルールがあります。
撮影の範囲について
・ 東海道に面するものに限定。(ルール改訂しました)
被写体について
1 屋外で撮影した写真に限定。
2 食べ物の写真は対象外。
3 自転車、信号機、飛び出し坊や、街路樹、道路標識など東海道以外でも一般的に見られるものも対象外。
4 東海道で撮った写真と特定できないものも対象外。
その他
1 すでに一度載せた写真と同種のものはダメ。
2 岡本永義は挑戦を退けるためならば、どんな汚い手でも使うこともできる。
注:これはゲームですから、あまり堅く考えずにどんどん写真を挙げてください。
と今回のお題はこれをやりました。そうしたら想定をはるかに超える荒れ方に・・・
「おうちにいてね」の五連休の暇つぶし企画、5月2日~6日限定で、お題は「岡本永義に挑戦!」です。東海道で岡本は約5万枚の写真を撮影しましたが、岡本が撮っていないと思われる写真を挙げてください。ルールは以下のURLにあります。https://t.co/lXNuSCsiqS#東海道思い出の写真
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
もし岡本が持っていない写真を挙げられたら、岡本が東海道のあちこちで土下座をするという特典があります。これは垂涎もの!
この五連休は歩きに行けないけど、写真をTwitterに挙げて東海道を盛り上げましょう!
このお題だけの特別ルールはこちらhttps://t.co/lXNuSCsiqS#東海道思い出の写真— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
そうしたらさっそく反応が・・・
#東海道思い出の写真 難しいお題が・・・・・ https://t.co/3hGK9yvgqp
— Ice (@aruku_tabi) May 2, 2020
まあ、ゲームみたいなものですから、気楽に写真を挙げてください。けっこうありふれたものが盲点かも知れませんよ。
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
すると、いきなり超難問が!
#東海道思い出の写真 ちゃんとした地図を持っていなかったのでたまに違う道を歩いているのですが。まずは これで。メジャーかな? pic.twitter.com/kdHkC42l4E
— Ice (@aruku_tabi) May 2, 2020
一発目から土下座!
さすがにキロポストの写真は持っていません・・・。
こんなもの撮影するなんてマニアックすぎます・・・😥
一発目から土下座をどうぞ。#東海道思い出の写真 https://t.co/JziH9SHD6E pic.twitter.com/z8brOkpo8E— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
そこで注意書きで牽制してみる。
お題「岡本永義に挑戦!」、いきなり一発目から高難度の写真が来ましたが、そこまで難易度の高い企画ではありませんので、肩の力を抜いて気楽な写真を投稿してください。ルールはこちら #東海道思い出の写真https://t.co/lXNuSCsiqS
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
それなのに難問続々!
小田原市と箱根町との境界にある緊急連絡管の蓋の写真、持ってますか?#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/XSXLXH9eno
— 駅からマンホール (@EkikaraManhole) May 2, 2020
掛川のお天気ガイドとか、どうでしょう?
#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/51NCdVx4og— 雑司が谷散人 (@zoshigayasanjin) May 2, 2020
こうなったら汚い手を使う。ネタ返しでどうだ!
残念!東海道から200m以上(希望的推定)離れています!#東海道思い出の写真 https://t.co/yje7m9ERow
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
ちょっと見にくいけど矢印の先に写ってまーす!#東海道思い出の写真 https://t.co/ktEfyrJdwQ pic.twitter.com/ATsKhlZ4BS
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
そうそう簡単には土下座はしませんよ! #東海道思い出の写真
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
さっそく逆襲がきた・・・
お蕎麦屋さんの脇から 60m かな https://t.co/SKdFgDSQnh
— 駅からマンホール (@EkikaraManhole) May 2, 2020
このまま沈んでたまるか!
どんな汚い手でも使います。#東海道思い出の写真 https://t.co/X6y2vDoqHn pic.twitter.com/FQm8u03m7t
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
なんと致命的ミス
OK!許す。でもココだよ! pic.twitter.com/Spq9e4zPms
— 駅からマンホール (@EkikaraManhole) May 2, 2020
そして開き直る。
リベンジ。#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/e10GP8ebmP
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
つかの間の穏やかな日々
丸子宿 丁子屋にもある街道手帳マップ 🗾🗾#東海道思い出の写真 「岡本さんに挑戦!」https://t.co/12vtHFX4QN
— うきぴ (@pingpangmako) May 2, 2020
残念!屋内は対象外です!#東海道思い出の写真 https://t.co/vJtFswx3M9
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
東芝三重工場と東海道はどうでしょう?
#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/oT7YL95U23— 雑司が谷散人 (@zoshigayasanjin) May 2, 2020
持ってまーす!#東海道思い出の写真 https://t.co/V0ZSGSL3nm pic.twitter.com/FmroKiAKnG
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
坂下宿の坂下簡易郵便局。平屋郵便局で私の好きな局舎です。どうでしょう?
#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/urqcKMYkHc— 雑司が谷散人 (@zoshigayasanjin) May 2, 2020
坂下宿の坂下簡易郵便局。平屋郵便局で私の好きな局舎です。どうでしょう?
#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/urqcKMYkHc— 雑司が谷散人 (@zoshigayasanjin) May 2, 2020
あれ、ポストが新しくなってる・・・?#東海道思い出の写真
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
挑戦というか、草津温泉の写真をください #東海道思い出の写真 pic.twitter.com/HLHjYRP95z
— 駅からマンホール (@EkikaraManhole) May 2, 2020
はい、草津温泉をどうぞ!#東海道思い出の写真 https://t.co/smvxuqk8xm pic.twitter.com/tdRIhifzzC
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
そしてまた悪の道に染まる。
関宿のタイルと透かしブロックの美しいハーモニーとか、どうでしょう?
#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/6SD7iK49Sj— 雑司が谷散人 (@zoshigayasanjin) May 2, 2020
はい!ここに!
掛川では汚い手を使いましたが、今回はちゃんと写ってます!#東海道思い出の写真 https://t.co/POOK3c9oas pic.twitter.com/QCyxYoO6TQ— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
チャレンジしてみます!
見づらいですが、昨年11月に設置された「伊能忠敬・白須賀測量基準点記念碑」です。(街道より直線距離180m程なのでギリギリセーフかと…。) #東海道思い出の写真 pic.twitter.com/ndoJFUVckp— こけ/ぶるーぐりーん (@kokegreen) May 2, 2020
初投稿ありがとうございます!
これはさすがに新しすぎて、私も写真を持っていません。でも、東海道からの距離を私が計測したところ・・・#東海道思い出の写真 https://t.co/OdVspi4tKK pic.twitter.com/9UGYVGfnIZ— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 3, 2020
やがて万策がつきて土下座(2回目)
閉店時に見れる品川宿のシャッターアートはどうでしょう?
#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/eP8lRIh1Zd— 雑司が谷散人 (@zoshigayasanjin) May 2, 2020
くっそ~、この向かいにあることは分かっているのに写真がない!くやしい・・・ https://t.co/VVC6fzIBLK pic.twitter.com/9aMaK1ijgD
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 2, 2020
✌️やっと勝てました(笑) https://t.co/wE9SyRMsZz
— 雑司が谷散人 (@zoshigayasanjin) May 2, 2020
もうネタ返しに専念。
この写真は持っていますか?
由比宿の街道沿いの理容室のポール。#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/ukIGobmmR1
— のえる (@max03261) May 2, 2020
ちょっとわかりにくいんですが、ここに写っています。#東海道思い出の写真 https://t.co/72tcsIWenH pic.twitter.com/Y3VBogpyOd
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 3, 2020
この写真は持っていますか?
浜松宿 連尺町にある何かの店の「8だヨ!全員集合」のパネル。#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/yba88HAqbl
— のえる (@max03261) May 2, 2020
はい、持っています。光の加減でちがう写真に見えるかも知れませんが、間違いなく同じもの。ちゃんと「8時だヨ!全員集合」と書いてあります。#東海道思い出の写真 https://t.co/jyhEvGJkvg pic.twitter.com/ZFxrcEuXP8
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 3, 2020
あまりの無責任さにクレームが来る。
私が撮影したのは模型ではないのでぜんぜん違いますね😂
— のえる (@max03261) May 3, 2020
「8だヨ!全員集合」ではないし、浜松で撮影されたものではないので、まったく違うものですね😅
— のえる (@max03261) May 3, 2020
ついに弱音を吐く。
だんだんネタ返しを考えるのに疲労を覚えるようになってきました・・・。#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/47HJ7MQDNo
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 3, 2020
逃げにかかる。
お題の「岡本永義に挑戦!」、だんだん写真を追っかけきれなくなってきましたので、ルールを改定します。写真の範囲は東海道に面したものだけにします。#東海道思い出の写真
※写真を探して返信→写真がなければ汚い手を使う→それも思い浮かばなければ土下座 はこれまでどおりです。
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 4, 2020
ついにとぼけ出す。
面白そうなハッシュタグ。
こういうのはありなのかな?
大磯左義長第6番のある浅間神社。#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/bxNPsz4q2o— 相模の社を呟く (@sagami_yashiro) May 3, 2020
ご参加ありがとうございます。大磯の浅間神社でしたら、この写真の道の奥に写っています。目をこらしたら見える・・・かもしれません。#東海道思い出の写真 https://t.co/9W9zCYtN9y pic.twitter.com/74cvFy5ECP
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 4, 2020
蹴上インクラインのちゃんと犬の顔をした犬釘の写真(亀釘じゃないよ)、持ってる? #東海道思い出の写真 pic.twitter.com/R9uw4QVZKs
— 駅からマンホール (@EkikaraManhole) May 3, 2020
たぶんどこかに写ってる・・・んじゃないかな?#東海道思い出の写真 https://t.co/tCukdCXrlH pic.twitter.com/aVYSnN7atK
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 4, 2020
ルール変更で「沿い」とのルールが追加されると、なかなか難しく。出そうと思っていた東海道から見えた電車は、断念・・・これはいかがでしょう。あまりにすてきな再利用すぎて、思わず撮っちゃった写真です。 #東海道思い出の写真 pic.twitter.com/g8DKzDzZNT
— Ice (@aruku_tabi) May 4, 2020
先を越されました #東海道思い出の写真 pic.twitter.com/HgkycL4ZEr
— 駅からマンホール (@EkikaraManhole) May 4, 2020
はい! この題目碑の下にバッチリ写ってます!#東海道思い出の写真 https://t.co/jtjlKmFM5G pic.twitter.com/8iTv3s2pzw
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 4, 2020
そうしているうちに、たまたま当たることもある。
関西電力ができる前の電力蓋の写真、持ってます?(京都市営電気事業・京都電燈株式会社) #東海道思い出の写真 pic.twitter.com/zNtERZNiEx
— 駅からマンホール (@EkikaraManhole) May 4, 2020
これかな?#東海道思い出の写真 https://t.co/UwTIEH43Q0 pic.twitter.com/SqMa2ACSNs
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 4, 2020
諸般の事情で土下座する。(3回目&4回目)
囲碁を打つ女性?の山門彫刻の写真、持ってる? #東海道思い出の写真 pic.twitter.com/XtppX87MVO
— 駅からマンホール (@EkikaraManhole) May 4, 2020
このたびはweb古地図散歩をご購読いただきまして、ありがとうございました。彫刻の場所はわかりませんが、ご厚情に対し、このとおり御礼申し上げます。#東海道思い出の写真 https://t.co/jP2UVpnA5N pic.twitter.com/Lpx69A8afT
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 5, 2020
いやいやとんでもないです。少々意地悪しましたが興津宿清見寺の山門です。 pic.twitter.com/FuwsPKi3mr
— 駅からマンホール (@EkikaraManhole) May 6, 2020
なんだ、清見寺でしたか。それなら・・・、あれ?清見寺は100枚以上の写真を撮っているのに、肝心の山門の写真だけない!
・・・大広間で土下座します。#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/z3u7SgD9is
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 6, 2020
またつかの間の平穏な日々。
#東海道思い出の写真
大津事件の碑 pic.twitter.com/qtejHiTkEW— 42ER (@42ER03) May 4, 2020
はい、あります!#東海道思い出の写真 https://t.co/cFH8UHCvSJ pic.twitter.com/ixCZJaMhN7
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 4, 2020
こんな写真はありますよね。#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/fDDzrbLw14
— きよすみ (@kiyosumioyabimn) May 4, 2020
ありました! これか!#東海道思い出の写真 https://t.co/RgZ2bMmVjA pic.twitter.com/mDXW6M2EXQ
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 5, 2020
ギリギリセーフ?
前回の写真が東海道に面していなかったので、今回は大丈夫でしょうか。浜降祭に参加する茶屋町大神宮さん。担がれるお神輿も中にしまわれていますが、対象は外観の写真ということで。#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/0HYFXbhEgr
— 相模の社を呟く (@sagami_yashiro) May 5, 2020
遊具の後ろに写っている白い建物がそうだと思うのですが。#東海道思い出の写真 https://t.co/kuG9rFskLi pic.twitter.com/ecPw9uUZOw
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 7, 2020
ストリートビューから残念なことも判明しました。
ありました! これか!#東海道思い出の写真 https://t.co/RgZ2bMmVjA pic.twitter.com/mDXW6M2EXQ
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 5, 2020
この酒屋さん、取り壊されてしまったもうありません。#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/wx4clBz54e
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 5, 2020
ここにあった夫婦橋の橋名板はどうなったんだろう?#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/0YW9SV7y92
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 5, 2020
そして最後の最後に壊れる。もう東海道なんかどうでもいい!
この建物にいる蜘蛛はどうでしょう🕷️?#東海道思い出の写真 pic.twitter.com/lq2VGTzaAK
— のえる (@max03261) May 5, 2020
はい! これですね!#東海道思い出の写真 https://t.co/6a54e8QsXO pic.twitter.com/Kc94fnofzG
— 歩き旅応援舎 (@arukitabiouen) May 5, 2020
投稿してくださったみなさん、どうもお疲れさまでした。