歩き旅応援舎とは

東京都内と旧東海道において、独自の視点から練り上げたガイドイベントを企画・主催しています。これまでの史跡めぐりや歴史散策、観光地やショップめぐりとは全く異なった、他では体験できない町歩き・街道歩きをリーズナブルな料金で実現します。

歩き旅応援舎イベントの特徴

  • 都内ならば1人でもお申し込みがあれば開催
  • 料金はリーズナブルなのに内容は充実
  • 前日夜9時までお申込み可能
  • 観光名所や史跡にとらわれない町歩き
  • 現役世代による未来づくりのための外歩きイベント

お知らせ

  • 2024年ゴールデンウィーク特別企画
    ご参加にあたって 当舎のイベントへのご参加にあたっての規約(契約内容)にあたります。必ずお読みください。 お申し込みについて 開催当日について 注意事項 キャンセルについて 雨天中止について 禁止事項 お申し込みの前に
  • 春のスタンプカード
    この春もスタンプカードを発行します。「古地図散歩」「日帰りであるく東海道」「京都まであるく東海道」への1回のご参加につき1つのスタンプを押印します。 4つスタンプがたまると、歩き旅応援舎特製のミニ巾着をプレゼント! スタ […]
  • SNS投稿キャンペーン
    歩き旅応援舎のイベントをSNSに投稿すると、参加費が1000円割り引きになります!   歩き旅応援舎のイベント「古地図散歩」「日帰りであるく東海道」「京都まであるく東海道」にご参加の後、その様子を「X」「フェイスブック」 […]

参加お申し込み受付中のイベント

お申し込みの締切は、原則として各開催日の前日午後9時です。

  • 歩き旅応援舎古地図散歩 江戸水源紀行2 後楽園~高田馬場
    開催日時 4月21日(日)13:30~16:30ころ   水戸屋敷からたどる神田上水神田川の取水口からさらに上流へ 江戸の町に生活用水を供給していた神田上水は、まず水戸徳川家の屋敷に入っていました。今回は水戸屋敷からさら […]
  • 日帰りであるく東海道 第2期 生麦~藤沢宿
    開催日時   4月27日(土)9:00~17:00 戸塚宿~藤沢宿   2月24日の生麦~保土ケ谷宿、3月23日の保土ケ谷宿~戸塚宿は、お申し込みの受け付けを終了しました。 ※終了時間は進行状況に応じて大きくずれる可能性 […]
  • 歩き旅応援舎古地図散歩 陽の下の銀座線1 ー地下鉄事始めー 
    開催日 4月28日(日)9:00~12:00ころ   古地図でたどる銀座線の地上部分 日本最初の地下鉄はどのようにできた?   銀座線の3巡目、1回目の渋谷からスタートします。昭和2年(1927)、関東大震災の復興事業の […]
  • 日帰りであるく東海道 第1期 日本橋~生麦
    開催日時   4月28日(日)9:00~17:00 蒲田~生麦   2月25日が雨予報だったため、1か月ずつ延期しました  1月28日(日)日本橋~品川宿、3月24日品川宿~蒲田は、お申し込みの受け付けを終了しました。 […]
  • 歩き旅応援舎古地図散歩 東京十文字幹線をゆく4 靖国通り後編
    開催日時 4月28日(日)13:30~16:30ころ   「復旧ではなく復興」  苦難を乗り越え生まれ変わった東京  後藤新平が遺したものとは?   関東大震災の悲劇、燃えない町の悲願。今私たちが住んでいる町の大きな転換 […]
  • 歩き旅応援舎古地図散歩 幻のマラソンコース2 飯田橋~二重橋
    開催日時 4月29日(月)9:00~12:00ころ   使われなかったオリンピックのマラソンコース  外堀から内堀沿いへ、そして最初の折り返し点 「東京の名所をめぐる」という鳴り物入りで発表された東京オリンピックのマラソ […]
  • GW特別企画 六郷川流域 レンガ水門めぐり
    開催日時 5月3日(金・祝)9:00~12:00   六郷橋の上から見える水門を訪れる  東海道歩きのスピンオフ   多摩川下流域である六郷川、ここにかかる六郷橋から水門が見えます。多摩川には向かい合わせで昭和初期の水門 […]
  • GW特別企画 開港の軌跡・横浜道を歩く
    開催日時 5月4日(土)9:00~12:00ころ   幕末に開かれた横浜開港の道  東海道より分かれて関内までの道をゆく   修好通商条約に基づいて開港された東海道神奈川宿。しかし開港地された場所は海をへだてた横浜でした […]
  • GW特別企画 品川旧海岸線・運河と砲台めぐり  
    開催日時 5月5日(日)9:00~12:00ころ   かつては海沿いだった東海道品川宿  幕末以降の海岸線の変遷をたどる   海沿いの町だった品川。それがペリー来航により一変します。海岸沿いには台場(砲台)が築かれ、さら […]
  • GW特別企画 石垣の博物館・皇居東御苑探訪  
    開催日時 5月6日(月・祝)9:00~12:00ころ   江戸城の中心部だった皇居東御苑で  江戸時代の石垣を堪能する   皇居東御苑は江戸城の本丸・二の丸・三の丸だった場所です。建物自体は残り少なくなったものの、江戸時 […]
  • 京都まであるく東海道 第7期 岡部宿~磐田
    開催日   5月11日(土)~5月12日(日) 島田宿~掛川宿  6月1日(土)~6月2日(日) 掛川宿~磐田   注)5月はゴールデンウィークを避けて第2土曜日・翌日曜日に開催します。 4月6日(土)~4月7日(日)の […]
  • 歩き旅応援舎古地図散歩 東京崖百景 小日向の崖
    開催日時 5月12日(日)9:00~12:00ころ   台地の上でくらす人々、崖下を流れる水  土地の凹凸とつきあいながら育まれた町をあるく   音羽、神田上水、茗荷谷の谷に囲まれた音羽台を、護国寺前から茗荷谷駅まである […]
  • 歩き旅応援舎古地図散歩 陽の下の銀座線5 ー地下鉄事始めー  
    開催日時 5月12日(日)13:30~16:30ころ   上野から南に延びる銀座線  立ち塞がる最大の難関、神田川!   浅草~上野間に日本最初の地下鉄を開通させた早川徳次は、次に上野から日本橋方面への開通を目指します。 […]
  • 歩き旅応援舎古地図散歩 幻のマラソンコース3 神保町~茅場町
    開催日時 5月19日(日)9:00~12:00ころ   靖国通りから中央通りへ入るマラソン  江戸・東京の中心、日本橋へ   皇居前で折り返したマラソンコースは、東京を代表する幹線道路・靖国通りと中央通りに入ります。江戸 […]
  • 歩き旅応援舎古地図散歩 江戸水源紀行3 高田馬場~淀橋
    開催日時 5月19日(日)13:30~16:30ころ   分流・合流する神田川  もとの姿からうつろい流れる川を遡る     神田川を高田馬場より遡り、手塚治虫の壁画、妙正寺川との合流点、水再生センターなどを訪れます。線 […]
  • 歩き旅応援舎古地図散歩 陽の下の銀座線2 ー地下鉄事始めー 
    開催日時 5月26日(日)9:00~12:00ころ   銀座線の地上をあるく2回目  赤坂見附駅に秘められた野望とは?   関東大震災の復興事業の中で開業した銀座線。銀座線ができる前は何があったのか? 日本初の地下鉄によ […]
  • 歩き旅応援舎古地図散歩 徳川四天王の家1 榊原家→酒井家  
    開催日時 5月26日(日)13:30~16:30ころ   徳川家康の天下取りを支えた4人の武将その家系の江戸上屋敷の跡をたどる 徳川家康は配下に4人の強い武将がいたといわれています。井伊直政、本多忠勝、榊原康政、酒井忠次 […]

グッズ販売

ブログ

  • 能登半島地震にかかる義援金について
    2024年1月1日に起こった能登半島地震では、甚大な被害が報告されています。 歩き旅応援舎でも少しでもお役に立ちたいと、当舎オリジナルのトートバッグ・Tシャツの売上金の50%を石川県が募金している能登半島地震にかかる義援 […]
  • 「たまごふわふわ」の正体!
    袋井市観光協会は、江戸時代に書かれた文献をもとに「たまごふわふわ」を復元して、町おこしに活用しています。復元されたたまごふわふわは、だし汁の中に泡立てたメレンゲが浮かんでいるような、本当に食感がふわふわな料理です。  袋 […]
  • たまごふわふわ? ふわふわたまご?
    今月の「京都まであるく東海道」では東静岡駅前から岡部宿まであるきました。 岡部宿には江戸時代に旅籠だった家屋が現存しています。平成12年(2000)からは藤枝市の施設「大旅籠柏屋」として公開されています。 平成6年まで所 […]
  • 駐車場には弁財天
    東海道の御油宿近くにある国府は、かつて三河の国府があった場所です。国府の庁舎の跡も発掘されています。 その国府にある大社神社は、御油や豊橋からも信仰を集めている神社です。 境内には秋葉社や金刀比羅宮、菅原道真を祀り学問に […]
  • 日本の地下鉄の夜明け 対立編
    東京メトロ銀座線は、日本で最初の地下鉄です。 ただ、浅草から渋谷までの全部がいっぺんにできたわけではなく、昭和2年(1927)に浅草~上野間が開業したのを皮切りに、昭和9年には新橋まで順次開通しました。 浅草~新橋間の地 […]

能登半島地震チャリティー販売

  • 能登半島地震に係るチャリティー販売について
    多くのみなさまにお買い上げいただきまして、ありがとうございました。また、ご寄付をくださった方もいらっしゃり、重ねて御礼申し上げます。おかげさまをもちまして、能登半島地震に係る義援金に寄付する額(売上金の50%)の総額が1 […]