2024.8.10

東海道の品川宿から立場だった大森へと向かう途中には、しながわ水族館があります。
平成3年(1991)にオープンした水族館です。
それからすでに30年が経過しまして、2026年から一時閉館して建て替える予定になっています。

東海道を歩いていると、イルカが見えてきます。水族館の入口はこのイルカが目印です。

入口のイルカ

東海道を歩く途中で立ち寄って水族館を見学するのは、時間的にかなり厳しいと思います。
しかし中に入らなくとも、水族館の前は池のある公園になっていて、ベンチもお手洗いもあり、東海道を歩く途中での休憩に最適です。

ベンチも多い! 広い!

現在水族館や公園のある場所は、かつては運河だった場所です。
そこを埋め立てて池を作り公園にしたのです。

ペンギン

池の中からクジラがしっぽをのぞかせています。

クジラのしっぽ

このしっぽ、以前は陸地にあって触ることができました。

陸地にあったころのくじらのしっぽ

屋外カフェがありますので、軽食や飲み物も楽しめます。

すてきな屋外カフェ

テラスで池を眺めながらクリームソーダを楽しめます。

テラスでクリームソーダ

お土産屋さんにも立ち寄れます。
ガチャポンもあります。
各種のグッズがそろっていて楽しいです。

ガチャポンもバリエーション豊富

かわいいクマノミをゲットしました!

ガチャポンでゲットしたクマノミ

でも中身はスライム・・・

クマノミの正体

  

(歩き旅応援舎代表 岡本永義)

東海道歩き旅イベント 参加者募集中

それが歩き旅応援舎の東海道歩き旅イベントです。

「日帰りで歩く東海道」  日本橋~原宿を日帰りで歩きます。全15回
「京都まで歩く東海道」  原宿~三条大橋を一泊二日で歩きます。全18回
それぞれ月に1回ずつ歩いて、東京の日本橋から京都の三条大橋をめざすイベントです。

以下のイベントが参加者募集中です。途中からでもご参加いただけます。
このブログには書いていないことが、実際の東海道にはいっぱいあります。
もっとくわしくお話をしながらガイドがご案内いたします。

一緒に東海道を歩きませんか?
人生の宝となるような経験、そのためのお手伝いをいたします。

最新のブログ記事

ブログ記事一覧