2024.9.9

戸塚は歴史のある町ですが、ここに競馬場があったというと驚かれる人も多いと思います。場所はここ。

東海道から柏尾川を渡った反対側、現在は日立製作所の横浜工場がある場所です。

柏尾川の対岸にある日立製作所横浜工場

公益財団法人馬事文化財団ホームページの「学芸員だより」によると、神奈川県の地方競馬は川崎景競馬場と戸塚競馬場の2か所で開催されていました。
このうち戸塚競馬場は戸塚宿内の東海道から柏尾川を渡った反対側に、昭和8年(1933)に設営されました。

競馬場ができるまで、この場所は畑が広がっていました。
競馬場ができた跡もコースの内側は畑だったそうです。
こんな草ボウボウの競馬場だったのですが、戸塚駅からも近く大変な人気があったそうです。

その当時の写真が、上記の「学芸員だより」に載っています。

国土地理院旧版地図「戸塚」謄本より作成

残念ながら昭和10年代は戦争のために地図の発行が極端にすくなく、国土地理院まで行って調べたのですが、競馬場が記載された地図は1枚もありませんでした。
上の地図は競馬場設立の40年ほど前のものですが、昭和初期も同様に田園地帯でした。
赤丸のあたりが競馬場の跡地です。

戦争中の昭和17年に競馬場は現在県立戸塚高校がある汲沢町に移転していますから、戸塚宿に競馬場があったのは、ほんの9年ほどにすぎませんでした。
競馬場の跡地には、軍事用レンズの生産強化のため、すでに戸塚に大規模工場をもっていた日本工学工業(現ニコン)の南工場が建設されました。

しかし結局戦争が原因となって、汲沢町の競馬も昭和19年にいったん閉鎖、その後昭和21年に再開したものの、同じ県営の地方競馬であった川崎競馬場に人気を奪われ、昭和29年に県議会で廃止が決定しました。

こうして昭和前期に人気を博した戸塚戸塚競馬は姿を消しました。
しかし戸塚宿にはその名残があります。

東海道を江戸方見附跡から戸塚宿に入ったら吉田大橋を渡り、セブンイレブンの前を過ぎると右手に郵便局があります。
この郵便局の向かいにある道を入ると駒立橋という橋があります。

駒立橋

この橋を渡ると競馬場だったことから、「駒立橋」と名付けられた橋です。
小さな橋ですが、自転車や歩行者の通行が多い橋です。
昭和30年代には橋の対岸の競馬場跡地は日立製作所の横浜工場となりました。

駒立橋と競馬場跡の日立製作所

かつて戸塚宿に競馬場があり多くの人で賑わったことも、駒立橋という橋のの名前以外には、知るきっかけすらなくなってしまいました。

   

(歩き旅応援舎代表 岡本永義)

東海道歩き旅イベント 参加者募集中

それが歩き旅応援舎の東海道歩き旅イベントです。

「日帰りで歩く東海道」  日本橋~原宿を日帰りで歩きます。全15回
「京都まで歩く東海道」  原宿~三条大橋を一泊二日で歩きます。全18回
それぞれ月に1回ずつ歩いて、東京の日本橋から京都の三条大橋をめざすイベントです。

以下のイベントが参加者募集中です。途中からでもご参加いただけます。
このブログには書いていないことが、実際の東海道にはいっぱいあります。
もっとくわしくお話をしながらガイドがご案内いたします。

一緒に東海道を歩きませんか?
人生の宝となるような経験、そのためのお手伝いをいたします。

最新のブログ記事