未分類
今年の東海道調査 その3
今年の夏に行ってきた東海道調査、3回目に入ってしまいました。 前々回は富士山のかぐや姫伝説などを、前回は草津宿に行って本陣の忘れ物を見た話をしました。 以前の記事はこちら 富士山とかぐや姫 草津本陣の忘れ物 今回は島田宿 …
今年の東海道調査 その2
この夏に行ってきた東海道の調査のつづきになります。(前の記事はこちら) 富士山とかぐや姫関連の展示を見て、次に向かったのは遠く離れた草津宿。青春18きっぷで行ったので、お尻が痛いです。 草津宿にある街道交流館、新聞にも載 …
今年の東海道調査 その1
今年も東海道の調査に行ってきました。 私は東海道のガイドをしていますから、調査自体は通年行っているのですが、やはり比較的手の空いている夏が多くなります。これに行くのと行かないのとでは、いざ本番でお客さまにお話しする内容の …
東海道がこんなに進みました
長らくブログの更新をサボっていました。 その間も当舎のイベントは進行しておりまして、特に「京都まであるく東海道」は、先行する第2シリーズ(第1土曜日開催)が静岡県に入ってしまいました。 東海道は湘南の海沿い …
「京都まであるく東海道」第2期
月に1回ずつ歩いて京都を目指す「京都まであるく東海道」第2期、4月から6月にかけて3回にわたって開催しました。 第2期では、生麦から藤沢まであるきました。 生麦は漁師町にして東海道の立場(茶屋などがある休憩場所)だったと …
大きな玉ねぎの下で・・・
日本武道館です。 現在、東京オリンピックに向けて改修工事中です。 爆風スランプの歌う「大きな玉ねぎの下で」がかつてヒットしましたが、ここは武道・格闘技ばかりでなく、コンサート会場としてもよく利用されています。 その「大き …