東海道
山中城とヴォーリズ建築
歩き旅応援舎は都内の古地図散歩で知られていますが、もともとは東海道を歩くことで今の世の中ができるまでに培われた文化の大切さなどを知り、それを多くの人たちの伝えることを目的として創立した会社です。 実際にはそれほどの知名度 …
#東海道思い出の写真 「城」
なかなか歩きに行くことができませんが、それでもTwitterで東海道を盛り上げよう!という #東海道思い出の写真 の企画、今回のお題は「城」です。 今回もたくさんの写真を投稿していただきました。 #東海道思い出の写真 、 …
#東海道思い出の写真 「和歌・俳句」
当舎は今も休業中です。 緊急事態宣言はいまだ解除されず、解除された後もどうなるか分からない状況が続いています。 とりあえずは持続化給付金をはじめとして公共料金などの納付猶予を申し込みました。再開に至るまで、なんとか歩き旅 …
#東海道思い出の写真 「岡本永義に挑戦!」
外出自粛で歩きに行けないけどTwitterに写真を挙げて東海道を盛り上げる「#東海道思い出の写真」、今回はゴールデンウィーク特別企画で、お題は「岡本永義に挑戦!」です。 東海道で撮影したレアものと思われる写真を投稿してく …
東海道、日本をつなぐ道 ー磐田~高塚編ー
3月7日と8日は「京都まであるく東海道」の開催日です。 道は遠江へと入り、いよいよ浜松へと到達します。 浜松といえば、徳川家康が長く本拠地を置き、ここから天下人へと羽ばたいていったことから「出世城」とも呼ばれています。 …
東海道、日本をつなぐ道 -箱根湯本~元箱根編-
月に1回歩いて京都をめざす当舎のイベント「京都まであるく東海道」、2月15日は箱根湯本から元箱根まで歩いてきました。 一時は天気予報が雨となり天候が心配されましたが、2月15日は雨に降られることもなく、無事に元箱根に到着 …