04a保土ケ谷宿天王町

ブログ
もうひとつの投げ込み塚  権太坂の投げ込み塚のほかにもあった東海道保土ケ谷宿の無縁仏の埋葬所

権太坂の上にある投込塚の碑は東海道歩き旅のガイドブックにも載っています。権太坂で行き倒れた人たちを葬った投げ込み塚の跡だといわれていますが、保土ケ谷宿にはもうひとつの投げ込み塚(穴)があったのです。

続きを読む
ブログ
橘樹神社の石造物  保土ケ谷宿入口にある神社の石造物はいろんな情報が満載!

保土ケ谷宿にある橘樹神社にはたくさんの石造物があります。それらの石造物に書かれた文字を読むと、いろいろなことがわかります。

続きを読む
ブログ
橘樹神社  東海道保土ケ谷宿の入口にある源頼朝が創建したと伝わる神社

保土ケ谷宿の江戸側入口のすぐそばにある橘樹神社。京都の八坂神社から勧請したとも伝わる神社には何があるのでしょう?

続きを読む