01品川宿

ブログ
大坂の仇討ちー遺恨編ー  東海道戸塚宿の西にある大坂で起こった仇討ち事件とは何だったのか?

戸塚宿の西にある大坂にある説明板には「仇討ちがあったという記録があります」と書いてあります。この仇討ち事件とはどのようなものだったのでしょう?

続きを読む
ブログ
六郷神社 東海道沿いなのに、なぜか東海道を向いていない神社

多摩川近くにある六郷神社。平安時代に創建されたと伝わる古い神社です。この神社、見ておきたいものがたくさんあるのです。

続きを読む
ブログ
梅屋敷は広かった 江戸後期から明治にかけての東海道の名所の変遷

東海道沿いの蒲田の名所だった梅屋敷。江戸時代後期に茶屋の周囲に造られた梅園です。今は小さな公園ですが、以前はもっと広かったのです。

続きを読む
ブログ
大田区の地名由来 大森から六郷まで、東海道沿いの地名を知る

東海道の大森から六郷までの大田区内の地名由来をたずねました。昔はいくつもの村が並んでいた地域なのです。

続きを読む
ブログ
鈴ヶ森刑場跡の題目供養塔 江戸の外れの刑場は東海道を点々と西へとつづく始まりの地だった

東海道沿いにある江戸の刑場の1つが鈴ヶ森刑場です。ここにある供養塔の1つが、東海道の各所をつなげているのです。

続きを読む
ブログ
水門通りの先にはなにがある? 雑色の東海道から始まる商店街の先にあったのは江戸時代の用水路とコラボする昭和初期の土木遺産だった

東海道の雑色駅前から始まる水門通り商店街。この道の先には何があるのでしょう? 進んだ先に見えてきたものとは・・・?!

続きを読む
ブログ
浜川神社・7歳までは神のうち 東海道で始まった厄神信仰・疫病神を祀ると何が起きる?

浜川の東海道沿いに浜川神社という目立たない神社があります。この神社は非常に珍しい神様を祀っている神社ですが、かなり広く信仰されていたのです。

続きを読む
ブログ
しながわ水族館 館内に入らなくとも東海道歩きの休憩にぜひ立ち寄りたいスポット

東海道沿いにあるしながわ水族館。歩いている途中に休憩におすすめです。館内に入らなくてもカフェやお土産店が使えます。

続きを読む
ブログ
大森の名物 東海道旧立場のかつての名物から今でも買えるお土産品まで

東海道の立場だった大森には、江戸時代も今も名物があります。今でも買えるおいしい和菓子などを紹介します。

続きを読む
ブログ
東海道最初の一里塚 江戸から1里は芝、2里は品川、でも一里塚があったのは・・・?

東海道には1里ごとに一里塚が設けられていましたが、最初の一里塚は日本橋から1里目にあったわけではありません。それではどこに?

続きを読む