05戸塚宿
品濃一里塚 東海道の歩き旅で初めて遭遇するるほぼ原形をとどめた一里塚
2024年9月5日
保土ケ谷宿から戸塚宿へといたる高台の上にある品濃一里塚は、江戸時代のころの姿を今に伝える一里塚。でも東海道からはなかなか見ることができません。
東海道最初の一里塚 江戸から1里は芝、2里は品川、でも一里塚があったのは・・・?
2024年8月10日
東海道には1里ごとに一里塚が設けられていましたが、最初の一里塚は日本橋から1里目にあったわけではありません。それではどこに?
全然おめでたくない富塚
2023年8月24日
「富塚」という地名は日本中にたくさんあります。それによく似た地名もたくさんあります。 裕福を意味する「富」という字が使われていて、なかなかおめでたい地名のようにみえます。 でも、どうやらどうではないようなのです。 「富塚 […]