内部向け、あるいはお客さま向けのイベントに、古地図散歩などの町あるきイベントはいかがでしょう?
歩き旅応援舎では、都内を江戸時代の古地図を見ながら散策する「古地図散歩」を中心に町あるきイベントを開催しています。
江戸時代の古地図を見ながら歩く楽しさは、なんといっても観光地ではない普通の町にも多くの江戸の痕跡が残っていることを、直に目で見てたしかめることができることです。東京の町が江戸が基礎になってできあがったことが、身をもって体験できるのです。本で読んだ知識として知っていたにすぎなかったことが、実際に古地図を見ながら歩くことで現実のものとなって目の前に現れるのです。
歩けば、すべてのものが見えてきます。
このような古地図散歩を、企業様・団体様内部のイベントや、あるいはお客さま向けのイベントとしてご利用いただけます。

互助会での会員向けイベント

喫茶店でのお客さま向けイベント
ご検討にあたって
歩き旅応援舎で開催している既存のコースでも、オリジナルコース(要相談)でも承ります。
料金は既存コースの場合はお1人様2000円程度、オリジナルコースの場合はそれに加えて企画料(5000~1万円程度)となります。
まずはご相談ください。
メールまたはお電話でも承ります。
実際に古地図散歩を経験してみたい場合にも、お1人様2000円で承っております。
講座・講演の依頼も承っております。くわしくはこちら。