東海道
【受付中】2/4(土)~3/4(土)9:00~16:30
日帰りであるく東海道 第3期 茅ヶ崎~国府津
ガイド:岡本永義・森戸 泉
月に1回、東海道を歩きます。第3期は3回にわたって藤沢宿から国府津駅へと歩きます。小栗判官伝説の藤沢、皿屋敷の元ネタのある平塚、曾我十郎と虎御前の悲恋が伝わる大磯など、海沿いの道には様々な物語が残されています。最後は親鸞聖人が湘南布教の拠点とし、初期の鉄道のターミナルだった国府津まで歩きます。
参加費3500円
【受付中】2/12(日)~3/12(日)9:00~16:30
日帰りであるく東海道 第4期 小田原~元箱根
ガイド:岡本永義
月に1回、東海道を歩いて箱根芦ノ湖を目指します。第4期は1月~3月に国府津~元箱根を歩きます。北条5代の本拠地だった小田原、その入口である「かまぼこ通り」、戊辰戦争の舞台となった三枚橋、そして江戸時代の石畳の残る箱根の坂。いずれも多くのドラマを歴史に刻んできた場所です。そして最後に見えてくる芦ノ湖の光。その感動をともにしましょう!
参加費3500円
【受付中】2/18(土)~3/19(日)10:30~16:30
京都まであるく東海道 第8期 岡崎宿~熱田宿
ガイド:岡本永義
月に1回、東海道を歩いて七里の渡しを目指します。大河ドラマの主人公徳川家康が生まれた三河国。若き日の家康の戦いの足跡が東海道に残っています。桶狭間、一向一揆、三河統一戦・・・。実際に歩けばより立体的に家康の戦いがわかります。最後は東海道が唯一海を渡る七里渡しの東の渡し口、熱田宿へ。250年の泰平はここから始まったのです!
参加費6000円