中央区

ブログ
東海道の4つの橋

2024.8.4(橋の日) 日本橋です。明治44年(1911)に架けられました。   富士川橋です。大正13年(1924)に架けられました。   安倍川橋です。大正12年(1923)に架けられました。   大井川橋です。 […]

続きを読む
ブログ
日本最初の屋外電気灯

2024.7.30 以前に銀座のブランドショップのお話をしました。→銀座のブランドショップ街 銀座2丁目の交差点付近に集まったブランドショップの中に、カルティエがあります。 この店の前に、レトロな街灯が立っているのをご存 […]

続きを読む
ブログ
銀座のブランドショップ街

2024.7.28 銀座の中央通りは、江戸時代の東海道です。だから日本橋から東海道の歩き旅に出発した人は、初日に通る場所です。 旧街道というと鄙びた道を思い浮かべるかもしれませんが、東海道は日本の大動脈でしたから、江戸時 […]

続きを読む
ブログ
東海道とビール

2024.7.28 江戸幕府が官道として定めた東海道は、明治以降の近代化でも大きな役割を果たした道でした。日本の近代化に大きく貢献した会社や施設の多くは、東海道沿いに造られました。 ビールもその一つです。 東海道を歩いた […]

続きを読む
ブログ
いまの日本橋は何代目?

2024.7.28 前の記事はこちら→日本橋 20回の架橋年 1回目 慶長8年(1603)2回目 元和4年(1618)3回目 万治2年(1659)4回目 万治9年(1666)5回目 元禄13年(1700)6回目 正徳2年 […]

続きを読む
ブログ
日本橋 20回の架橋年

2024.7.27 日本橋です。当舎で開催している東海道の歩き旅イベントでの出発点でもありますし、東京の町歩きイベントでも何度も訪れている大切な場所です。 現在の日本橋は明治44年(1911)に架けられたものです。現在は […]

続きを読む
ブログ
京橋交差点

2024.7.27 東京都中央区には「京橋」という地名があります。 地名のもととなった場所がここ、現在は高速道路がありますが、ここには昭和34年(1959)まで川があり、橋が架けられていたのです。 その橋の名前が京橋です […]

続きを読む
ブログ
中橋広小路

2024.7.26 日本橋を出発して東海道(第3京浜)を少し南に下ると、日本橋三丁目の交差点に出ます。右手の奥には、東京駅の八重洲口が見えます。 交差点には平和の鐘があります。 ヤン・ヨーステンの像があります。 この像に […]

続きを読む
ブログ
京橋の親柱

2024.7.24 日本橋から東海道の歩き旅に出ると、最初に出会う橋が京橋です。高速道路が架かる交差点、ここが京橋の跡地になります。 高速道路の下には、かつて橋がありました。昭和38年(1963)から40年にかけて、下を […]

続きを読む
ブログ
ヤン・ヨーステンと八重洲の物語

2024.7.24 東海道の歩き旅を楽しむとき、日本橋から歩き始める人が多いように思います。歩き始めて比較的すぐに到達するのが日本橋三丁目の交差点です。 東海道と八重洲通りが交差するこの交差点に、ある人物の像があります。 […]

続きを読む