亀山市

ブログ
カメヤマローソクタウン  東海道の新スポット

日本最古の幹線道路である東海道は、日々変わっています。46番目の宿場、亀山宿近くにも新たな立ち寄りスポットができました。

続きを読む
イベント案内
京都まであるく東海道 第11期 土山宿~三条大橋

月に1回、一泊二日で歩く東海道五十三次の旅 最終章

開催日時

2025年

9月27~28日 土山宿~石部宿

11月1~2日 石部宿~石山

12月6~7日 石山~三条大橋

参加費 各回6500円

続きを読む
イベント案内
京都まであるく東海道 第10期 桑名宿~土山宿

月に1回、一泊二日で歩く東海道五十三次の旅

開催日

2025年

4月5~6日 桑名宿~四日市宿

5月17~18日 四日市宿~亀山宿

6月7~8日 亀山宿~土山宿

参加費 各回6500円

続きを読む
ブログ
伊勢神宮の鳥居  東海道でリサイクルされている鳥居とは?

東海道も伊勢国(三重県)に入ると、あちらこちらに伊勢神宮の影響が見えてきます。ところどころに設置された鳥居もそのひとつです。それらの鳥居の中にはリサイクルされているものもありまして・・・

続きを読む
ブログ
鈴ヶ森刑場跡  東海道に点々とつづく題目供養塔

東海道沿いにある江戸の刑場の1つが鈴ヶ森刑場です。ここにある供養塔の1つが、東海道の各所をつなげているのです。

続きを読む