このたびは「日帰りであるく東海道」第1期にお申し込みいただきましてありがとうございます。第1回「日本橋~品川」の詳細についてご案内します。
集合場所 東京メトロ三越前駅B5出口階段上
(「歩き旅応援舎」の目印を持ってお待ちしております)
参加費 3500円(集合場所にて受付時にお支払いください)
昼食場所 増上寺付近
1時間程度の昼食休憩を取ります。この時間は基本的に自由行動ですので、昼食休憩終了までに指定された集合場所までお戻りください。
日程
三越前駅(集合)→日本橋→ヤン・ヨーステン像→京橋跡→新橋跡→旧新橋停車場(休憩)→芝大神宮→増上寺(昼食休憩)→金杉毘沙門天→元札の辻→元和キリシタン殉教地→高輪大木戸跡→泉岳寺(休憩)→品川駅→品川宿入口→北品川駅(解散)
注意事項
- 終了時間は午後5時ころを予定していますが、歩いての移動になりますので大幅にずれる可能性があります。ご了承ください。
- もし欠席される場合にはできる限り前日までにご連絡ください。当日になって急遽都合が付かなくなった場合も、集合時間以前に必ずご連絡ください。
前日までの連絡先 電話 042-374-8986 メール info@arukitabi.biz
当日の連絡先 電話またはSMS 090-7238-8868
※当日の午前8時過ぎころまでは電車に乗っているため電話に出られません。SMSをご利用いただければ確実です。 - 雨天中止の場合は、前日昼ころの天気予報を確認の上でメールにてお知らせします。原則として、本降りの雨ならば中止、ときどき雨や傘の必要のない程度の雨のときは開催となります。
- 参加費はガイド料のみ(消費税、保険料、資料代、イヤホン使用料を含む)となります。行き帰りの交通費と食事代等は別途ご用意ください
- 歩いている途中や説明を聞いているときは、他の人たちの通行の妨げにならないようにご注意ください。
- お寺や神社の境内では静粛にお願いします。
- 歩き煙草などの迷惑行為、信号無視などのルール違反は絶対にしないようにお願いします。
- 感染症予防のため、手洗いまたは手の消毒をこまめにしていただくことと、マスクなど飛沫拡散を防ぐもののご持参をお願いします。
- 暑くなることが予想されますので、飲料、汗ふき用のタオル、日差しを避ける帽子などをご用意ください。この季節の直射日光を長時間浴びるのは危険です。肌の露出の大きな服装は避けてください。
当日はどうぞよろしくお願いします。