集合場所 JR東海道線原駅 改札前
(「歩き旅応援舎」のロゴ入りプレートが目印です)

集合時間 1月15日(土)午前9時40分
(先月は9時30分集合と申し上げましたが、電車のダイヤの都合上40分とします。全員集まった時点で出発となりますので、時間厳守でお願いします)

参加費 4500円(2日分です。1日目の集合場所でお支払いください)

昼食場所
1日目・2日目ともに屋外になります。

1日目 東田子の浦駅付近
周囲に飲食店・店舗が全くありません。堤防または松林の中での食事になります。昼食と敷物などを事前にご用意ください。駅前にお手洗い、少し離れたところにコンビニがあります。

2日目 雁公園(ベンチ・お手洗いあり)
行く途中にコンビニなどあります。お互いに適度な距離を取り、マスクをはずしているときは会話を控えて、食事をお召し上がりください。昼食時間内は基本的に自由行動です。昼食休憩終了までに指定された集合場所までお戻りください。

日程
1日目 原駅集合→一里塚跡→改称記念碑(休憩・約3km)→植田三十郎墓→命塚→六王子神社付近(昼食休憩・約3km)→立円寺→増田平四郎碑→妙法寺(休憩・約3.5km)→元吉原(休憩・約1.5km)→吉原駅→左富士神社→平家越の碑→吉原宿→吉原中央駅終了(約3.5km) 合計約14.5km
2日目 吉原中央駅集合→磔八幡→袂の賽の神→中央公園(休憩・約2.5km)→本市場間宿跡→松永邸跡→雁堤(昼食休憩・約3.5km)→水神社→富士川→岩淵間宿小休本陣(休憩・約2km)→一里塚→笠懸地蔵→野田山東京三田講碑→蒲原宿→北条新三郎の墓→木屋江戸資料館(見学・約4km)→和泉屋跡→本陣跡→蒲原の雪の碑→JR新蒲原駅(約1.5km) 合計約13km
※吉原中央駅は鉄道駅ではなくバスターミナルです。
※木屋江戸資料館の見学は、雨天の場合、あるいは感染症の拡大状況によっては中止となります。

注意事項

  • 解散時間は午後4時30分ころを予定していますが、歩いての移動になりますので大幅にずれる可能性もあります。新幹線の予約などは時間に余裕をもってお願いします。
  • 欠席される場合には前日までにご連絡ください。当日になって急遽都合が付かなくなった場合も、集合時間以前に必ずご連絡ください。
    前日までの連絡先  電話 042-374-8986  メール info@arukitabi.biz
    当日の連絡先  電話またはSMS 090-7238-8868
    ※当日の午前8時過ぎころまでは電車に乗っているため電話に出られません。SMSをご利用いただければ確実です。
  • 参加費はガイド料のみ(消費税、保険料、資料代は不要)となります。行き帰りの交通費と食事代等は別途ご用意ください。
  • 歩いている途中や説明を聞いているときは、他の人たちの通行の妨げにならないようにご注意ください。
  • お寺や神社の境内では静粛にお願いします。
  • 歩き煙草などの迷惑行為、信号無視などのルール違反は絶対にしないようにお願いします。

 

新型コロナウイルス感染症関連の注意事項

新型コロナウイルス感染症が再び拡大しています。みなさまが感染しないよう、そしてこれ以上の感染拡大をしないために、これまでご注意いただいていたこととほぼ同じではございますが、改めて以下の点にご注意ください。マスクをご持参いただき、他の人と会話をするときには必ずマスクを着用してください。たとえワクチン接種が終わっていても、マスクの着用をお願いします。

  • これまで一緒に歩いてきた人たちと宿泊を伴う旅をすると、誘い合ってお酒を飲みたくなるところです。しかし、今だけは連れだっての飲酒はお控えください。
  • 昼食時はなるべくばらけて食事をとっていただき、もし食事中に他の人と話をする場合は、話している間だけはマスクを装着するようにしてください。
  • オミクロン株は感染力が強く、マスクをしていない人が喋らずとも、呼気だけで感染したと考えられる事例も報告されています。マスクをしていない人には近づかないようにしてください。
  • 手の消毒または手洗いをこまめにし、それをしない状態の手指で口や鼻を触らないようにしてください。
  • 当日になって体調が優れない場合には大事をとっていただき、欠席のご連絡をお願いします。
  • 受付時には手の消毒とともに検温を行い、体調についてもご質問いたします。ご協力をよろしくお願いします。
  • 東海道を歩いている前後の宿泊施設や新幹線車内などでも、以上の感染対策を行っていただけますようお願いいたします。

また、今後起こりうる事態については、以下のとおりお願いいたします。

  • 15日を含めて、皆さまの安全に危険が及ぶレベルまで感染が拡大したと判断される場合は、予定を変更して延期することもあり得ます。
  • もし新型コロナウイルス感染症へ感染しているとの検査結果が出た場合は、他のご参加者様への注意喚起のためにも速やかにご連絡ください。

 

ご協力をよろしくお願いします!

 

 

時刻表

※主な駅のみ記載しています。

新幹線使用
○印は有料特急

新幹線 東京→三島
○東京6:57発こだま→品川7:04→新横浜7:15→小田原7:35→熱海7:43→三島7:50着
東京7:27発こだま→品川7:34→新横浜7:45→小田原8:02→熱海8:10→三島8:17着
○東京7:57発こだま→品川8:04→新横浜8:15→小田原8:35→熱海8:43→三島8:50着
○東京8:27発こだま→品川8:34→新横浜8:45→小田原9:05→熱海9:13→三島9:20着

名古屋→三島
○名古屋6:20発ひかり→豊橋6:40→浜松6:54→静岡7:13着(乗換)7:38発→三島8:03着
○名古屋6:46発こだま→豊橋7:15→浜松7:30→掛川7:44→静岡7:58→三島8:22着
○名古屋7:38発こだま→豊橋8:09→浜松8:25→掛川8:38→静岡8:57→三島9:10着
※名古屋以西から集合時間に間に合う新幹線はありません。前日の夜に近くでの宿泊をご検討ください。

在来線 三島→原
三島8:15→原8:33 三島8:27→原8:51 三島9:25→原9:39

在来線 静岡→原
静岡7:57→原8:46 静岡8:07→原9:02 静岡8:35→原9:21 静岡8:52→原9:37

在来線のみ使用(東京方面から)
○東京7:01発→品川7:10→横浜7:29→藤沢7:50→茅ヶ崎7:59→平塚8:04→小田原8:30→熱海8:59着(乗換)9:06発→原9:39着

5/5 (1)

このコースの満足度、お勧め度の評価をお願いいたします!