東海道
東海道を案内して嬉しかったこと
日本橋を令和2年7月に出発した「京都まであるく東海道」の第4シリーズが、間もなく三条大橋に到達します。長かった東海道の旅も、もうすぐ終わりです。 そんなときに、うれしいことがありました。 令和5年10月には、水口宿に到達 […]
日帰りであるく東海道 第1期 日本橋~生麦
日帰りであるく東海道第8シリーズ 2024年1月28日、日本橋をスタート 参加者募集中! 開催日時 2024年1月28日(日)9:00~17:00 日本橋~品川宿 2月25日(日)9:00~17:00 品川宿~蒲 […]
京都まであるく東海道 第6期 原宿~岡部宿
開催日時 1月6日(土)9:30~1月7日(日)16:30ころ 1月3日(土)9:30~2月4日(日)16:30ころ 3月2日(土)9:30~3月3日(日)16:30ころ 【注】現在参加者の人数を調整中のため […]
三条大橋まで、のこり2回
当舎で東海道をご案内している「日帰りであるく東海道」」「京都まであるく東海道」ですが、2020年7月に日本橋を出発した第4シリーズが、まもなく三条大橋に到達しようとしています。 夏の間の3か月のお休みをはさんで、10月2 […]
グッズ販売:トートバッグ「東海道五拾三次之内 日本橋日本国道路元標」
税込価格 1600円 制作:歩き旅応援舎 徳川家康が最初の官道である東海道を制定して以来、日本の道は日本橋を起点としてきました。その日本橋の中央にあるのが、日本国道路元標です。日本の道路の起点にして東海道の起点である日本 […]
グッズ販売:トートバッグ「東海道五拾三次之内 熱田七里渡し鐘楼及常夜灯」
税込価格 1600円 制作:歩き旅応援舎 東海道熱田宿は、東海道が唯一海を渡る七里の渡し場があったところです。その渡し場跡にある鐘楼と常夜灯を図案化してプリントしたトートバッグです。大きさはA4判のファイルを4~5冊入れ […]
グッズ販売:トートバッグ「東海道五拾三次之内 坂之下万人講常夜灯」
税込価格 1600円 制作:歩き旅応援舎 東海道には2つの難所があります。箱根峠と鈴鹿峠です。鈴鹿峠の頂点には、江戸時代に周辺の村の人々が立てた万人講常夜灯があり、鈴鹿峠のシンボルとなっています。その常夜灯を図案化してプ […]
グッズ販売:Tシャツ「東海道 歩いてます」 坂下宿・万人講常夜灯 ライトブルー
税込価格 2700円 制作:歩き旅応援舎 毛筆体の「東海道 歩いてます」の文字に、鈴鹿峠にある万人講常夜灯の図案を合わせたTシャツです。東海道を歩きに行くときに、是非ご利用ください! これを着ていれば、いま東海道を歩いて […]
グッズ販売:Tシャツ「東海道 歩いてます」 坂下宿・万人講常夜灯 ライトピンク
税込価格 2700円 制作:歩き旅応援舎 毛筆体の「東海道 歩いてます」の文字に、鈴鹿峠にある万人講常夜灯の図案を合わせたTシャツです。東海道を歩きに行くときに、是非ご利用ください! これを着ていれば、いま東海道を歩いて […]
グッズ販売:Tシャツ「東海道 歩いてます」 坂下宿・万人講常夜灯 ライトイエロー
税込価格 2700円 制作:歩き旅応援舎 毛筆体の「東海道 歩いてます」の文字に、鈴鹿峠にある万人講常夜灯の図案を合わせたTシャツです。東海道を歩きに行くときに、是非ご利用ください! これを着ていれば、いま東海道を歩いて […]