東京の町を歩きながらよく見ると、観光名所でも史跡でもないけど面白い場所、気になるところがあります。それらの由来や謎を解くために、江戸時代から昭和初期ころの地図や古い写真、浮世絵などを駆使して東京の知られざる「おもしろさ」求めて歩くのが当舎の町歩きイベントです。「町歩きの隙間産業」を自認する当舎の町歩きは、いずれも独特の視点から作成したコースで、「なぜ定番の場所に行かない?!」「なぜこんなところに連れてきた?!?!」などマニアックだったり想定外のものばかり。独自の世界が広がります。
街中で日ごろ見ている風景の中、いつもは気付かないようなものの中にひそむ「おもしろさ」を発見する、宝探しのような町歩き、ぜひご体験ください。
(2024年まで旧称「古地図散歩」として開催していました)
お申し込み受付中の町歩きイベント
お申し込みの受け付け締切は、各前日の夜9時です。
- 2025年 夏のショートコース 日本橋60分一本勝負!たった60mの橋が江戸の、そして日本の中心でした。そんな歴史ある橋を北から南へ1時間かけて歩きます。
2025年8月2日17:00~18:00開催
参加費1000円 - 2025年 夏のショートコース 消えた溜池60分一本勝負!江戸の生活用水を補うために築かれた溜池。昭和初期には姿を消した溜池の跡を、浮世絵を見ながら探します。
2025年8月9日17:00~18:00開催
参加費1000円 - 2025年 夏のショートコース 生き残り増上寺60分一本勝負!かつては国宝に指定された建築物が軒を連ねていた増上寺。現在でもそれらの一部は残っています。かつての姿を想像しながら、戦災を生き残った増上寺の建築物群をめぐります。
2025年8月16日17:00~18:00開催
参加費1000円 - 2025年 夏のショートコース 大横川60分一本勝負!江戸時代の運河、大横川跡の親水公園を歩きます。公園内のさまざまな景観やかつての橋の遺構などを見ながら、東京スカイツリーへ。
2025年8月23日17:00~18:00開催
参加費1000円 - 2025年 夏のショートコース 単線ディーゼル60分一本勝負!23区唯一の単線ディーゼル線に沿って歩きます。昭和初期の敷設当時の鉄橋や橋台ものこり、江戸時代の渡し場跡も通る見応えあるコースです。
2025年8月30日17:00~18:00開催
参加費1000円
気になるコースが見つかったら、クリックして内容をご確認ください。
お申し込み方法
この下の各コースの画像か見出しをクリックすると、それぞれのコースの詳細ページに移動します。内容をよくお読みいただき、一番下にある「お申し込みはこちら」のボタンをクリックしてください。お申し込みフォームに移動します。フォームに必要事項を記入して、送信が終了すればお申し込みは終了です。
自動配信メールがその直後にとどきます。お申し込み内容を確認し、間違いがある場合はメールにてお知らせください。
あとは前日夜に当舎から送られてくるご案内をお待ちください。
初めて申し込まれる場合は「ご参加にあたって」を必ずお読みください。当舎の古地図散歩にご参加するための規約(契約内容)にあたります。
お申し込みが1人でもあったら開催します。人数が少ないことを理由に中止することはありません。
本降りの雨が降ったら中止です。その場合は前日にメールにてご連絡いたします。
※くわしくは各イベントのページをご覧ください。