イベント案内
歩き旅応援舎古地図散歩 東京崖百景2 小日向の崖

小日向大地の標高差高地と低地の利用にちがいが 音羽、神田上水、茗荷谷の谷に囲まれた音羽台を、護国寺前から茗荷谷駅まであるきます。台地の上はお屋敷街、台地の下は流れる水を使って暮らす人々。高低の対比の視点で町をめぐります。 […]

続きを読む
イベント案内
歩き旅応援舎古地図散歩 東京崖百景2 小日向の崖

小日向大地の標高差高地と低地の利用にちがいが 音羽、神田上水、茗荷谷の谷に囲まれた音羽台を、護国寺前から茗荷谷駅まであるきます。台地の上はお屋敷街、台地の下は流れる水を使って暮らす人々。高低の対比の視点で町をめぐります。 […]

続きを読む
参加者限定
金山・熱田(神宮前)の宿泊施設

3月18日・19日開催「京都まであるく東海道 前後~熱田宿」3月25日・26日開催「東海道特別企画 家康が戦った道をあるく 第1章 桶狭間合戦、どう戦う?」にご参加される皆さま向けの宿泊施設のリストです。JR東海道線、名 […]

続きを読む
参加者限定
2月18日・19日「京都まであるく東海道」岡崎宿~前後

集合場所 名鉄名古屋本線東岡崎駅南口(「歩き旅応援舎」のロゴ入りプレートが目印です) 集合時間 2月18日(土)午前10時30分 参加費 6000円(2日分です。1日目の集合場所でお支払いください。18日・19日のどちら […]

続きを読む
ブログ
迎賓館赤坂離宮前休憩所

しばらく迎賓館の方面には行っていなかったのですが、崖の取材で四ツ谷を訪れてみると、迎賓館の正門前の緑地に素敵な休憩所ができていました。 2020年にオープンしたこの休憩所、地上部分には円形にベンチが並んでいます。 地下に […]

続きを読む
ブログ
なんどき橋悲話

東海道を西へと歩いていると、相模川に架かる馬入橋にいたる少し手前に産業道路入口の交差点があります。 この交差点で周囲をよく見ると、川の跡があります。 この川は筏川と呼ばれています。あるいは江戸時代に編さんされた「東海道分 […]

続きを読む
ブログ
関東大震災100年 橋脚は残った

大正12年(1923)9月1日、関東を巨大な地震が襲いました。関東大震災です。 東京・横浜をはじめとして、都市部は火災を中心に甚大な被害に見舞われました。その被害は東海道沿いにも及んでいます。明治20年(1887)に相模 […]

続きを読む
未分類
2月12日「日帰りであるく東海道」小田原~箱根湯本

集合場所 JR小田原駅 改札前 大きな提灯の下のベンチ付近(「歩き旅応援舎」のロゴ入りボードが目印です) 集合時間 2月12日(日)午前9時(全員集まった時点で出発となりますので、時間厳守でお願いします) 参加費 350 […]

続きを読む
ブログ
岡崎二十七曲がり

今年の大河ドラマは「どうする家康」。私も生まれて初めて大河ドラマ館に行きましたが、今年は岡崎が熱いですね! 岡崎は徳川家康の出生地であり、江戸時代には東海道の宿場の1つである岡崎宿が置かれた場所でもあります。 この岡崎宿 […]

続きを読む
ブログ
初めて大河ドラマ館に行った話

今年の大河ドラマは「どうする家康」。脚色が強いドラマで、これだけ見ていると本当の歴史がわからなくなりそうですが、大河ドラマはあくまでドラマとして楽しむものなので、私は史実と違うことを批判する気はありません。 ところで当舎 […]

続きを読む