T2相模
平塚宿のお菊塚 「怪談番町皿屋敷」のお菊は東海道平塚宿の出身だった?新着!!
2024年10月14日
井戸の中から皿を数える声ヶ聞こえる「番町皿屋敷」。この幽霊のお菊は平塚宿出身という話があるのです。その真偽を追いました。
馬入川の橋 明治時代に造られたレンガ遺構が今も残る橋新着!!
2024年10月12日
馬入川にかかる馬入橋。ここを渡りながら左を見ると、鉄道橋の馬入川橋梁が見えます。ここには明治20年に造られた鉄道橋の遺構が、今も残っているのです。
旧相模川橋脚 関東大震災で発見された源頼朝因縁の橋の遺構新着!!
2024年10月10日
源頼朝は相模川に架けられた橋の渡り初めの帰りに落馬し、その後没したとされています。その因縁の橋の橋脚が茅ヶ崎の東海道沿いにあるのです。
茅ヶ崎市役所の石灯籠 徳川将軍墓所から移設された石灯籠の謎!新着!!
2024年10月9日
茅ヶ崎市役所前の緑地には、東京上野の寛永寺にあった石灯籠が移設されています。ところがこの石灯籠、年月とともにある変化が・・・!?
南湖の左富士 東海道を西へ歩いているのに富士山が左に見える謎の地点
2024年10月8日
東海道は富士山の南を通っているので、西に向かって歩くと富士山は右に見えます。ところが茅ヶ崎のある場所では富士山が左に見えるのです。
教師・若松幹男 明治初期の茅ヶ崎の学校で起こった衝撃の事件
2024年10月3日
明治6年に茅ヶ崎に学校が開かれました。その3年後、この学校で行われた定期試験がきっかけとなって衝撃的な事件が起こります。その事件とは・・・?
茅ヶ崎の松並木 東海道五十三次最初の松並木の今とむかし
2024年9月30日
日本橋から東海道を歩き始めると、最初に松並木と出会う場所が茅ヶ崎です。それ以前にも松並木はあったのですが、茅ヶ崎以東のものは失われています。