遠江
あいつのせいで鎌倉へ ー十六夜日記秘話ー
2024.7.19 東海道を旅して小夜の中山峠を越えるとき、蓮生法師の歌碑があります。 蓮生法師は俗名を宇都宮頼綱といい、もとは鎌倉の御家人でしたが和歌を得意とし、出家して京都に移り住んだ人物です。これについては以前のブ […]
「たまごふわふわ」の正体!
2024.3.12 袋井市観光協会は、江戸時代に書かれた文献をもとに「たまごふわふわ」を復元して、町おこしに活用しています。復元されたたまごふわふわは、だし汁の中に泡立てたメレンゲが浮かんでいるような、本当に食感がふわふ […]
たまごふわふわ? ふわふわたまご?
2024.3.11 今月の「京都まであるく東海道」では東静岡駅前から岡部宿まであるきました。 岡部宿には江戸時代に旅籠だった家屋が現存しています。平成12年(2000)からは藤枝市の施設「大旅籠柏屋」として公開されていま […]
徳川四天王の家に行った
先日のNHK大河ドラマ「どうする家康」にも出てきましたが、徳川家康には「徳川四天王」と呼ばれる家臣たちがいました。 酒井忠次 本多忠勝 榊原康政 井伊直政 徳川家康の生誕の地である岡崎の中央緑道に、彼らの像があります。 […]
全然おめでたくない富塚
「富塚」という地名は日本中にたくさんあります。それによく似た地名もたくさんあります。 裕福を意味する「富」という字が使われていて、なかなかおめでたい地名のようにみえます。 でも、どうやらどうではないようなのです。 「富塚 […]
築山殿って、いったい誰なの?
先日のNHK大河ドラマ「どうする家康」では、徳川家康の最初の正妻築山殿(ドラマでの名は瀬名)の最期が描かれました。 【🎬 #2分でどうする】 第25回「はるかに遠い夢」 戦のない未来を信じて ━━ 。 瀬名と信康の決断と […]
本多忠真ってどういう人?
令和5年の大河ドラマ「どうする家康」には、家康の四天王と呼ばれた猛将本多忠勝の叔父として、本多忠真という武将が登場します。ドラマでは波岡一喜さんが演じています。 この本多忠真という人、どういう人なのでしょうか?なぜ本多忠 […]